
ソープワート 石鹸草(シャボンソウ)最近の洗剤は超強力で 昔は落ちなかった汚れも簡単に
洗濯機で落ちるようになりました。
でも 環境や繊維にはあまりよくなさそうな気がしますが
この石鹸草は ソフトな洗いあがりだそうですよ。
大変丈夫な植物で 道端でも大きな群生を見掛けます。
ヨーロッパでは昔、この植物の茎や葉、根を煮出した液体を
洗剤などに利用してきました。
ソープワートはナデシコ科サポナリア属の植物で属名のサポナリア
というのはラテン語の石鹸に由来します。
和名はシャボンソウといいますが、こちらもポルトガル語の石鹸に由来してます。
優れた生地再生効果がありヨーロッパの博物館では現在でも
古代の織物の洗浄などに用いられています。
天然素材ですのでウールなどのデリケートな生地も
傷めずにキレイにできるそうです。
スポンサーサイト
- 2019/07/16(火) 20:34:21|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~ あらっ 今日は夕方に雨ってな予報でしたがこちらは降らなかったので天気予報が外れたと思ってました。
そそ 最近の洗剤は落ちはすごくいいです。
でも昔のように洗濯水は下水に流れるので自然環境は犯しませんね。
けっこう 忙しくても儲からない時代になりました。
- 2019/07/18(木) 19:25:18 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]