
浜撫子 ハマナデシコすごく丈夫なナデシコの仲間で 野生化して道路のひび割れからも咲いてます。
葉に艶があり ちょっと見 椿の幼木のような雰囲気です。
家の近所には 沢山咲いてます。
ハマナデシコ Dianthus japonicus (ナデシコ科 ナデシコ属)
ハマナデシコは本州から琉球、中国に分布する多年草
海岸の崖地や砂浜に生育する。茎は50cmほどになり、茎の下部は木質化して堅い。
葉は厚くて光沢があり、対生で柄はなく、ほとんど茎に合着する。
若い個体では根生葉を出してロゼットを形成する。
両面無毛であるが、葉の縁には微細な毛がある。
花は6月頃から咲き始め、紫紅色の美しい花を秋まで次々と花を咲かせる。
花弁は長さ6~7mm。
スポンサーサイト
- 2020/07/03(金) 18:23:54|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は曇り時々雨で、気温は26度の予報!
浜撫子は名前は聞いたことはあるが、こんなに群生してるとは知らなかった!
日本撫子とは少し雰囲気が違いますね・・・
昨日は、天気予報よりも良いお天気で、姉が降るのが遅かった!
今日は一日中雨が降るらしい?
プロ野球は、屋根のない球場では大変だ・・・
阪神は9連戦になるらしい!
巨人・菅野は流石の完封一番乗りで・・・強いね!
2位争いは横浜とヤクルトで・・・、昨日は1点差でやっと勝てた!
私の朝散歩は、周辺が同じような団地で、違うコースにも限りがあり、中々ブログネタのストックが出来ない!
今日も元気出して・・・散歩で出掛けよう!
- 2020/07/04(土) 05:52:27 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪ 今日はこれから大荒れになるかも?
九州の方は大雨で大変ですね。
浜撫子は野性化しててうちの近所は道端にたくさん咲いてます。
かなり丈夫な植物ですよ。
今日明日はずっと雨っぽい感じです。
球磨川が氾濫しそうです。
菅野はこの前 勝ちが付かず 結構点を取られました。
巨人は今年スタートダッシュがいいです。
昨日 五反田周辺に仕事で行きましたがマスクをしてない人が多くてびっくりしました。
何を考えてるのか ちょっと理解できません。
今日も張り切って行きましょう~~
- 2020/07/04(土) 09:14:50 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]