
アガパンサス 白花普通のアガパンサスよりも 白はやや遅れて咲き始めます。
青いアガパンサスは 色々種類がありますが 白はこの種類のみじゃないかな?
アガパンサス 紫君子蘭 ユリ科 アガパンサス属
名前はギリシャ語で愛(アガパ)の花(アントス)という意味を持つ。
英名はアフリカン・リリー 南アフリカを原産地とする。
日本には明治時代中期に渡来した。和名を紫君子蘭という。
アガパンサスはユリ科ネギ亜科に属する。
茎を傷つけるとニンニクの匂いがする。
しかしDNAを解析するとヒガンバナに近いことが判明している
スポンサーサイト
- 2020/07/11(土) 16:31:58|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れのち曇りで、気温は31度の予報!
昨日は晴れてたのに・・・夕方急に雨が降り出して、雷が凄かったです!
今日はやっと風が収まって、良いお天気になりそう?
アガパンサスの白花は素敵ですね・・・
青いお花はよく見かけるが、白花は少ないですね!
今、TVでは・・・松山が17番惜しくもパーで、2バーディ2ボギー。
2日目と変わらず-9で7位タイ、首位と7打差・・・
最終日の爆発を期待したい!
- 2020/07/12(日) 06:29:34 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪ 今日は晴れて暑くなるんですね。
こちらも雨はさほどではありませんでしたが風が強かったです。
アガパンの白花はやや遅れて咲きます。
これから徐々に花がすくなくなってくるので大変です。
松山最近 4日間のうち1日悪いですね。
優勝はちょっと厳しいですね。
松坂が・・・また故障です。
今日も張り切って行きましょう~~
- 2020/07/12(日) 07:44:42 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]