
アブチロン今日もお天気が悪く 少し肌寒いくらいですね。
新コロナも夜の店の検査が終わって 多少は減少傾向に行くかな?
このお花は 開花期間が異常に長く 真冬以外 ずっと咲いてる気がしますが
アオイ科のお花なので 開花時期は今頃です。
アブチロンも種類の多いお花で 沢山の形があります。
その中でも ウキツリボク(チロリアンランプ)は有名だし
お花の形も 変わってますね。
アブチロン アオイ科 アブチロン属
常緑小低木
原産地 中南米~熱帯アジア
鉢植え 開花時期 6~9月
アブチロンのなかでも通常よく見かけるのは、ウキツリボクと呼ばれる品種ですが
通常アブチロンと呼ばれているものは、フヨウを小さくしたような
アオイ科特有の花が咲くものを指します。
矮性種であれば、鉢植えでも十分に楽しむことができます。

スポンサーサイト
- 2020/07/14(火) 07:22:50|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
きょうはあれるという予報だったので出かけませんでしたが
午後からもちました。
出かければよかった~
綺麗なアブチロンですね。
ピンクとクリーム色は珍しい。
- 2020/07/14(火) 17:43:01 |
- URL |
- まねきニャンコ #sLDFZvLk
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ 今日も愚図ついたお天気ではありましたが雨量は少なかったです。
今週はずっとこんな感じみたいですね。
アブチロン これは矮性種ですが 花付きがすごくいいです。
小さな植木鉢でも育てられ 中々 いいですよ。
- 2020/07/14(火) 17:58:15 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]
今晩は
今日は朝からいいお天気で気持ちが良かったですねぇ
アプチロン、可愛らしいお花ですねぇ。
お散歩をしてると時々フェンスから赤い花は見かけますが
この色は見かけないかも~
今日は白いハイビスカスが咲きましたよ。
全体的に白いので、なんだか清楚な感じがしますね。
(*´艸`*)
- 2020/07/15(水) 21:16:30 |
- URL |
- ヒロコ #8l8tEjwk
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ こちらはお天気はあまり良くありませんでした。
明日は少し晴れ間が出るかも?
アブチロンは1,5mくらいの背丈になりますがこれが園芸種で鉢でも育てれるタイプです。
そそ コーラルホワイトは原種に近いハイビスカスだそうですよ。
- 2020/07/15(水) 21:20:42 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]