
サンパラソル今週は海の日から4連休 新コロナ騒動がなければ
24日はオリンピックン開幕式でしたね。
以前はマンデビラと言ってましたが 最近はサンパラソルの方が多いです。
サントリーの登録商標なので 似た花でも違う名前の時もあります。
このお花 キョウチクトウ科なんですね・・・
サンパラソルにも 笑っちゃう事に 八重咲きがあります♪
サンパラソル キョウチクトウ科 マンデビラ属(ディプラデニアは旧属名)
非耐寒性草本(つる性) 学名:Mandevilla spp
原産地:熱帯アメリカ
流通名:ビンカ、ローズジャイアント、サンパラソル
猛暑の夏に元気にたくさんの花を咲かせる貴重な植物です。
5月から秋(降霜の頃)まで、次々と漏斗型の美しい花を咲かせます。
庭の空間を立体的に演出できるつる性植物で
トレリス・アーチなどをすてきに飾れます。
品種も増え、白花の‘サマードレス’、の覚めるような鮮やかな紅色の
‘ルビースター’、ピンクの八重の‘ピンクパフェ’
さわやかな黄色の‘サマーブーケ’などいろいろあります。
スポンサーサイト
- 2020/07/20(月) 07:17:41|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0