

木立ベゴニアベゴニアは 気難しい花で 寒くても暑くても
水を上げ過ぎても 日光が不足しても 多過ぎてもダメです。
非常に育てずらい気がしてましたが 慣れてくると 放っておいても
毎年咲く気がして来ます。
耐寒性がよくないので 冬越しがやや大変
根っこさえ元気なら 春に新しい葉が出て来ます。
木立ベゴニア シュウカイドウ科
多区層年分農羊 非耐寒性 半垂低木状
冬期は、室内でよく日光に当てる 施肥は初夏に・・・
日光は当てすぎもダメ、当てなくてもダメ・・・・・
木立ちベゴニアの葉は葉肉の薄いものが多く、強い日光に当たると
日焼けを起こす場合が多くなります。
それでいて日光不足の所では花付きが大変悪くなりますから
日光に当てなければなりません。
スポンサーサイト
- 2020/07/28(火) 18:24:32|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は曇り時々雨で、気温は27度の予報!
木立ベゴニアは・・・名前を思い出せなかったが、朝散歩で面白い葉があるので、何だろうと思ってた!
日産は巨額の赤字になるらしい・・・
ロゴを変更しても・・・無駄な出費が増えるだけで、もう無理なんじゃないかな?
世界中で感染が広がり・・・来年の東京五輪も無理かも・・・?
明るいニュースはないですね!
- 2020/07/29(水) 06:04:39 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪ お天気が悪いですね。
週末も雨に変わってしまいました。
木立べゴニアは面白い花が咲きますね。
室内ではあまりお花を育てられませんが
このお花は持ってます。
日産はゴーンさんでイメージを崩し 次の社長が同じことをしたのでさらにイメージが悪くなりました。
でも 解体させるわけにはいなないので立ち直ってくれないと困ります。
オリンピック開催はワクチン次第ですね。
今日も張り切って行きましょう~~
- 2020/07/29(水) 07:08:44 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]