
芙蓉 フヨウ今日も小雨が降る予報でしたが降らずじまい 夜に降るのかな?
今日 携帯で地震警報が鳴りましたが 結局 誤報だったんですね。
車を運転していると 地震は意外と気づきません。
芙蓉の花が咲き始めましたね。
今年は例年よりも2週間くらい遅れてます。
このお花が咲くと 夏本番って感じです。
芙蓉の花は これだけ園芸品種が増えて来てるのに ピンクと白花
しか見た事がありません・・・ 何故でしょうね? ムクゲは多いのに。
フヨウ(芙蓉、木芙蓉、モクフヨウ、学名:Hibiscus mutabilis)
アオイ科フヨウ属の落葉低木。
草本性のフヨウと区別する場合は、あえてモクフヨウと呼ばれる。
原産地は中国で、台湾、沖縄、日本の九州・四国に自生する。
日本では関東地方以南で観賞用に栽培され、7~10月始めにかけて
ピンクや白で直径10~15cm程度の花をつける。幹は高さ1.5~3m。
朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、長期間にわたって毎日次々と開花する。
スポンサーサイト
- 2020/07/30(木) 18:09:28|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんちはぁ~~ 今日は雨が降らず けっこう暑くなりました。
酔芙蓉はもうちょっと先ですね。
私は八重よりも一重の酔芙蓉が好きかな?
今年は時間差 色変りを撮影できるかな?
- 2020/07/31(金) 18:07:03 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]