
初雪草 氷河 ハツユキソウ ヒョウガハツユキソウ ユーフォルビアの一種なので クリスマスシーズンに
出回る ポインセチアと同じ仲間です。
日本にも 猩々草って ユーフォルビアの仲間があります。
丈夫なお花で 日当たりがいいとけっこう大きくなります。
初雪草 トウダイグサ科 学名 Euphorbia marginata
別名 ユーフォルビア 原産地 北アメリカ南部
草丈 60cm~2m 開花期 7月~10月
北アメリカ原産の1年草です。草丈は1mくらいになり、よく枝分かれします。
花は薄い黄色や白色でちっさくて、ほとんど目立ちませんので
今ひとつ花の観賞価値はありませんが、花の下の方の葉っぱの縁が白く色付き
全体の見た目が涼しげで美しい感じがします。
写真の品種が「氷河」。縁が黄色くいろ付く「黄河」という品種もあります。
茎がしっかりしているので、切り花にも向きます。
タネからかんたんに育てられます。
スポンサーサイト
- 2020/08/01(土) 16:34:24|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れ時々曇りで、気温は30度の予報!
昨日は11時過ぎに、急に「梅雨が明けた・・・」と発表がありました!
本当かなと思ったが、夕方まで晴れて暑くなった!
それにしても、新型コロナの感染が止まりませんね・・・
東京は472人と、毎日最多を更新して、歯止めがきかない!
そして、全国で1537人と・・・4日連続1千人越え
高齢者は出掛ける気力もない!
今日も早朝に・・・散歩してこよう・・・
- 2020/08/02(日) 05:50:26 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪ 今日はお出かけ日和ですが新コロナの問題があるので人混みには行きたいくないですね。
やはり 今 新コロナに感染してる人は不注意の人が多いですよ。
けっこう 人があつまる場所に行ってます。
みんなが協力して 自粛していかないと政府の問題だけでは解決しません。
今日も張り切って行きましょう~~
- 2020/08/02(日) 08:15:19 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]