
芙蓉 白 フヨウ今日も茹だるような暑さでしたが外を歩いてる人たちは生真面目に
みんなマスク着用です。 こういう所が日本人らしく 私は好きです。
芙蓉の花が咲き始めましたね。
前にピンクをアップしましたが 今回は白花
このお花が咲くと 夏本番って感じです。
芙蓉の花は これだけ園芸品種が増えて来てるのに ピンクと白花
しか見た事がありません・・・ 何故でしょうね? ムクゲは多いのに。
フヨウ(芙蓉、木芙蓉、モクフヨウ、学名:Hibiscus mutabilis)
アオイ科フヨウ属の落葉低木。
草本性のフヨウと区別する場合は、あえてモクフヨウと呼ばれる。
原産地は中国で、台湾、沖縄、日本の九州・四国に自生する。
日本では関東地方以南で観賞用に栽培され、7~10月始めにかけて
ピンクや白で直径10~15cm程度の花をつける。幹は高さ1.5~3m。
朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、長期間にわたって毎日次々と開花する。
スポンサーサイト
- 2020/08/06(木) 18:35:39|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れで、気温は何と35度になるらしい?
芙蓉 白花は、我が団地でも咲き始めています!
しかし、真っ白のお花は・・・、陽が当たると白つぶれしてしまうので、AFカメラでは撮り難い・・・
昨日の横浜は33度近くまで上がって、暑かった!
しかし、今日は35度の猛暑日になりそう・・・
今年は長い梅雨の後、8月から連日の暑さで・・・参りましたね!
今日は近所の医者に・・・常備薬(血圧と前立腺)を貰うために、早朝から拘束されます!
- 2020/08/07(金) 05:53:32 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]