
節黒仙翁 フシグロセンノウ今日からお仕事です。
昼間家でゴロゴロしてるより 仕事をしているほうが時間が早く経過し
体調もいい気がします。
今週も猛暑日が続く予報 新コロナも増え続けてるので色々 大変です。
有名な山野草で 林道のすみに咲いてると オレンジの鮮やかな花
なので 非常に目を引きます。
フシグロセンノウ(節黒仙翁) ナデシコ科 学名:Lychnis miqueliana
花期:夏~秋
山地の林下などに生える多年草です。
節が太くて黒紫色を帯びることから和名がついています。
茎の先に朱赤色の 5 弁花をつけます。
比較的 痛みが早く 外側から白っぽく痛んで来ます。
スポンサーサイト
- 2020/08/17(月) 07:29:04|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は近くを一回りしていろいろ写してきました。
「毎日、撮影に行ってるんですか?」ってコメントがあって
なんだかイラついた。
ばかみたいじゃない。
この花は、あまり山野草っぽくないですね。
- 2020/08/19(水) 17:58:40 |
- URL |
- まねきニャンコ #sLDFZvLk
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ イヤー 暑い 暑いですね。
身も細る暑さですが食欲はあり ジュースをたくさん飲むので全然 痩せません。
むふふ それだけブログが充実してるって事じゃないですか?
これから街中はお花が皆無になるので私も在庫で乗り切ろうと思ってます。
フシグロセンノウはけっこう 植物園じゃなくても山の林の中に咲いてます。
ほかの山野草は人間が保護しないと消えちゃうことが多いです。
- 2020/08/19(水) 18:31:44 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]