食虫植物特集 Ⅲ
網目瓶子草 アミメヘイシソウこの植物もちょっとグロテスクな花の見た目通り 食虫花の一種です。
つぼ状になっており 中に侵入してきた虫が外に出れないような仕組みになってます。
夏は食虫花の開花季節でもあります。
サラセニア・ドラモンディー
サラセニア・ドラモンデー サラセニア科 サラセニア属
学名 Sarracenia drummondii
別名 アミメヘイシソウ(網目瓶子草)
花期 初夏
北アメリカ原産の半耐寒性多年草で、捕虫袋をもつ代表的な食虫植物です。
園芸店でも販売されていますが、湿生地か、水を切らさないようにしないと
育てることができません。
和名のとおり、瓶状の葉の内側の壁に逆毛が密生していて
滑り落ちてきた虫を捕えます。
サラセニアの中でも比較的栽培は容易で暑さ寒さにも強い品種です。
初夏ごろ、なんとも奇妙な形の花を咲かせます。
スポンサーサイト
- 2020/08/17(月) 19:15:10|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0