

花魁草 オイランソウ今日もいいお天気で多少ゲンナリしてしまいますね。
週末があまりお天気予報がよくありません・・・。
フロックスは 種類が豊富で シバザクラなんかもこの仲間に入ります。
一応 多年草になってますが 1年草扱いが多いですね。
色のバリエーションは豊富です。
フロックス(ふろっくす) .[学名:Phlox]
ハナシノブ科フロックス属の総称。一年草または多年草。
耐寒性のものが主であるが、半耐寒性のものもある。
北アメリカに約50種、シベリアに1種分布する。
高性の多年草であるオイランソウ(花魁草).や一年草のキキョウナデシコ
ロック・ガーデンや庭植えなどに多く利用されるシバザクラ(英名モス・フロックス).
をはじめ、匍匐性のものから直立矮性(わいせい)種まで、多くの種類が知られる。
オイランソウはクサキョウチクトウ(草夾竹桃)ともいい
花の香りが花魁(おいらん)のおしろいに似ることから名がついた。
北アメリカ原産で、日本には大正初期に渡来したとされる。
スポンサーサイト
- 2020/08/19(水) 07:27:57|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0