
ベロニカ・ロンギフォリア・ピンクシェイド今日も雲が多かったせいで 猛暑日にはなりませんでした。
明日からは耐風の影響でしばらく雨になりそうです。
ベロニカ・ロンギフォリア‘ピンクシェイド’
一言にベロニカと言っても250種ほどあるそうですから
その種類は這性のものから木立性のもの、水辺のものまで多種です。
中でも、このロンギフォリアはとても安定していて・・・つまり強健で宿根性が高く
寒冷地でも温暖地でも、土質にもあまり左右されない
楽チンな植物ということです。その上、美しい!
ベロニカ・ロンギフォリアの色違いです。性質はまったく同じ。
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 原産:ヨーロッパ中北部 ロシア 東アジア
耐寒多年草 草丈:50~100cm 花期:初夏~晩秋
株は直立し、ピンク色の花を蜜に穂状に咲かせます。
日当たりを好み、多湿な場所でも良く育ちます。
半日陰での場合は花数と花色が落ちることと、華奢な草姿になります。
長く楽しむコツは切り戻し。花がらをきちんと切ってやることです。
スポンサーサイト
- 2020/09/02(水) 18:49:01|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今晩は
今日もいいお天気でしたねぇ。
明日は雨のようです。
ベロニカ・ロンギフォリア、いいですねぇ。大きな鉢に沢山植えたいですね。
最近、こういったお花が見つからなくて…
イオンも、近所のお花屋さんも。
どうなってるんでしょうねぇ。
やっぱり、ちょっと遠くのホームセンターに行かないと無理かしらね。
- 2020/09/02(水) 21:25:57 |
- URL |
- ヒロコ #8l8tEjwk
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ こちらも明日は雨っぽいですね。
埼玉の方はもうだいぶ降ってるみたいです。
ベロニカはかなり長期間花が咲いてます。
たくさん植えたいけど このお花も欠航しますよ?
夏はどうしても花の種類が限られて あまり種類が置いてないですね。
最近 ホームセンターも種類が少ないです。
- 2020/09/02(水) 22:33:44 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]