
プルメリア先週もゴルフに行けなかったので 明日は久々のゴルフって気がします。
今夜はやけに寒いですが 明日は暑くなりそうです。
この花が 夾竹桃の仲間には納得しますが 蕊が目立たず ないのかと思ってたら
中心の奥に隠れて見えないんだそうです。
プルメリア [学名:Plumeria]
キョウチクトウ科インドソケイ属(プルメリア)の総称。低木または高木。
茎は多肉質で折れやすく、白色の乳液を分泌する。
乳液は有毒であるが、薬用にもなる。
冬は落葉し、春に新芽が出てから開花し始めるのが普通であるが
熱帯では常緑で四季咲きとなる。熱帯アメリカに8種分布する
最近 けっこう園芸店で売られてるので 耐寒性が良くなった可能性があります
スポンサーサイト
- 2020/09/13(日) 08:50:20|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~ 今日が暑くもなく ゴルフ日和でした。
昨日から今日に変更して大正解でした♪
プルメリアはやはり耐寒性が弱いので枯らしてしまったのかもね?
以前よりも多く見かけるようにはなりましたね。
- 2020/09/13(日) 21:47:25 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]