
黄花コスモス昨日は横浜はあまり雨が降りませんでしたがゴルフ場はかなりの大雨だったみたいなので
今日にゴルフを変更して 大正解でした♪
キバナコスモスは普通のコスモスより早めに咲きはじめますね。
少し丈夫過ぎて 可愛気がない気もします。
キバナコスモス(黄花秋桜)は、梅雨時~秋にコスモスに似た黄色や橙色の花を
咲かせるキク科コスモス属の一年草です。
キバナコスモス(黄花秋桜)は、コスモスより暑さに強く
葉はコスモス(Cosmos)より太く、切れ込みも少ないです。
キバナコスモス(黄花秋桜) 学名:Cosmos sulphureus
別名:キバナアキザクラ(黄花秋桜)、イエローコスモス(yellow cosmos)
科属名:キク科コスモス属
原産地:メキシコ
草丈:30~100cm 開花期:6~10月 花色:黄・橙
鉢植えの彼岸花が一個だけ咲きました。
スポンサーサイト
- 2020/09/13(日) 17:39:28|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~
彼岸花は名前の通り お彼岸の頃に咲きます。
来週はお彼岸なので これから見るチャンスが多くなるんじゃないかな?
うちも彼岸花はいくつかありますが 咲いたのはこの一個だけです。
- 2020/09/13(日) 21:50:58 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]