
紅合歓(緋合歓) ベニゴウカン(ヒネム)明日の午前中の天気予報が晴れに変わってくれので多少ホッとしてます。
でも気温は低めで 午前中は14度の予報 明日はセーターを着てプレーかも?
紅合歓も初夏と秋に二度咲きをします。
白花ネム カリアンドラと同じ仲間で ネムノキ(マメ科ネムノキ属)とは
別属の植物。
赤い針状の部分は雄しべで、雄しべの長さは2.5cmほど。
花は夜に開き、翌日の午後にしおれる(涼しい場所にある場合は長く咲き続け
ほぼ24時間後にしおれ始めるようだ)。葉は夜に閉じる
ベニゴウカン(紅合歓) ヒネム(緋合歓)
学 名 Calliandra eriophylla Benth.
分 類 マメ科カリアンドラ属
原 産 北アメリカ(アメリカ合衆国カリフォルニア州・テキサス州~メキシコ)
タイプ 常緑低木
栽 培 水はけのよい土に植え、日当たりのよい場所で栽培する。
開花期は5~10月。暖地では屋外で越冬する
スポンサーサイト
- 2020/09/27(日) 08:00:30|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんちはぁ~~ 今日はホームコースで楽しくゴルフをしてきました。
そそ ヒネムは暖かい地方の花木なので冬は室内か温室が必要です。
これはうちの鉢植えですが 簡易温室のガラスケースに入れるだけで大丈夫です。
- 2020/09/27(日) 16:42:24 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]