
三友花 八重 サンユウカサンユウカは 何故か日本では一重よりも八重咲きの方が多く見掛けます。
このお花も 夜に咲くお花で 淡い匂いを出しますが クチナシほど強くはありません。
サンユウカ (三友花) Tabernaemontana divaricata
インド北部、中国雲南省原産の常緑低木。白色の花は、クチナシに似ており
夜から朝方にかけてよい香りを漂わせる。
一重咲きと八重咲きがあり、八重咲き種は、ヤエサンユウカ(八重三友花)と呼ばれる。
葉は光沢がある革質で対生し、葉身は長楕円形で先が尖る。
インドでは花をプージャ(神への礼拝)で使用する。
英 名 Crape jasmine
原産地/原生地 インド北部、中国雲南省
花 期 1月-12月 樹 高 30-300cm
スポンサーサイト
- 2020/09/27(日) 17:19:03|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れ時々曇で、気温は26度の予報!
昨日も肌寒かったですね・・・、午後から久し振りに晴れ間がでた!
今日から幾らか暖かで、平年並みに戻るらしい!
三友花は名前は来たことはあるが、見たことがないかも?
夜に咲くお花では・・・私が見るのは無理ですね!
今朝のニュースで、錦織が全仏OP6年連続で初戦突破したが、フルセットで約4時間の熱戦だった!
誰が優勝するか分からない大相撲で、熊本出身の正代が初優勝で、大関昇進が確実に・・・
横綱の鶴竜も白鵬も早く引退して欲しい!
今日も元気出して・・・朝散歩へ出掛けよう!
- 2020/09/28(月) 05:28:10 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪ 今日はいいお天気なので暖かくなりそうです。
昨日は霧が発生し50ヤード先も見えない状態が3ホールくらい続きました。
サンユウカは昼間も咲いてます。
耐寒性もあって 我が家も鉢植えを持ってます。
大相撲は結構接戦でしたね。
けっこう危なかったですが勝てて良かったですね。
今週も張り切っていきましょう~~
- 2020/09/28(月) 07:04:24 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]