
ピラカンサ今日は二度目の衣替えをしましたが暖かくなって
半袖でも大丈夫くらいになったので 半袖も少し残しておきました。
秋に赤い実が出来る花木は多いですが 一番目立つのがこの花木
この木を植えてる家も多いので アチコチで真っ赤な実をみられます。
ここまで沢山の実を作る意味がわかりませんね。
多けりゃいいってわけでもない気がします。
ピラカンサ バラ科 タチバナモドキ属
学名 Pyracantha coccinea ((P.angustifolia))
別名 タチバナモドキ(橘擬き) トキワサンザシ
花期 初夏
ヨーロッパ南部、西アジア原産の常緑低木で、日本には明治中期に渡来しました。
日本での古くからの種類は中国原産のタチバナモドキが多いようです。
春に径6~7㍉に白い小さな花を咲かせ
冬には鈴なりの真っ赤な果実が人目を惹きます。
西アジア原産のトキワサンザシのほかに、中国原産のタチバナモドキ
インド原産のヒマラヤトキワサンザシなどを総称してピラカンサとよぶようです。
スポンサーサイト
- 2020/10/24(土) 17:18:53|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れで、気温は21度の予報!
今朝は冷え込んでいます・・・
ピラカンサは、彼方此方で無駄に沢山の実をつけていますね(笑)
今日は菊花賞・・・無敗のコントレイルは2枠3番
私は競馬はやらないけど、話が盛り上がってる?
今日も元気に・・・朝散歩へ出かけよう!
- 2020/10/25(日) 05:39:26 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪ 今朝は雲が多いですがこれから晴れるのかな?
昨日は暖かで半袖でも十分でした。
ピラカンサはやたらたくさんお実が出来ますね。
人気のある花木で 数も多いです。
ZOZOはバーディー合戦で優勝は-24.5じゃないかな?
私も競馬は学生時代しかしてないので最近お馬は全然 知りません。
タケホープ ハイセイコーの時代
今日も張り切っていきましょう~~
- 2020/10/25(日) 07:46:35 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]