

欅の黄葉 ケヤキのコウヨウ今日はすごく寒く感じましたが先週まで暖か過ぎだったので
今日が平年並みの11月後半の気温なのかも?
ケヤキは けっこう街中でも街路樹に使われてますが 落ち葉もすごいので
近所の人は掃除が大変です。
ケヤキは日本を代表する落葉広葉樹
葉の鋸歯は曲線的に葉先に向かう特徴的な形であり、鋸歯の先端は尖る。
個体によって色が異なり、赤や黄色、橙色に紅葉する。
山野に自生する他、公園、街路樹としても植えられており
東京の明治神宮表参道などに見事な並木がある。
また、褐色に変わるのも早く「褐葉(かつよう)」の代表でもある。
さらに、材が硬く緻密なため、器具や家具、建築材など幅広い用途に重用される。
なかでも木目を活かした箪笥や食卓などの家具、天井板や扉などの建築材が有名である。
スポンサーサイト
- 2020/11/24(火) 18:01:35|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~ 徐々に寒くなって行きますね。
ケヤキ並木は多いですが近隣の人はかなり大変です。
この時期はあきらめて8,9割落ちてから掃除した方がいいかもね?
ケヤキは黄葉するものと紅葉するものがあります。
これも木肌で見分けるそうですが難しいですよね?
- 2020/11/24(火) 21:17:43 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]