
サルビア・ベリーセンセーション今日は一日中 どんよりお天気で寒かったです。
イルミネーションは9割 完成してますが手直ししたい部分もあり
完成してからアップしようと思ってます。
鮮やかなローズピンクの花色がさえる宿根サルビアの人気品種です。
開花期が非常に長く、花穂全体がきれいに染まり、特に初秋にはより花色が冴えます。
生育旺盛で、切戻すと枝数が増え、株がボリュームアップして花もたくさん咲きます。
ほのかですがさわやかな香りも楽しめます。
花壇、鉢植え、寄せ植えなどさまざまな場面に利用できます。
シソ科サルビア属の半耐寒性宿根草(-5度まで)
草丈 50~80cm
開花期 4月末~11月
日照 日向むき
栽培方法:
よく日のあたる、乾燥気味で水はけのよい場所に植えてください。
盛んに生育して大株になるので、開花までに1~2回摘芯して草丈を抑えると
こんもりと形よくまとまります。
大株になったら4~5年に1回くらい植替えをしてください。
冬の寒さには弱いので、冬は地上部がなくなりますが
マイナス8度くらいまでは耐えます。
根元に敷きわらや霜避けをして防寒してください。
挿し木で殖やすことができます。
スポンサーサイト
- 2020/12/09(水) 19:05:32|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2