
白木蓮の蕾白木蓮の蕾が 目立って来ました。
この蕾も 寒い冬に耐えれるように繊毛にくるまれてますよね。
どのお花も やっぱり青空背景だと いい雰囲気の写真になります。
白木蓮と紫木蓮は 同じ仲間ですが だいぶ開花時期が違い 紫木蓮には
まだ 蕾が出来てないと思います。
もう少し 春になってから蕾が出来た方がいいような気もしますが
植物には植物の考えがあるようです。
動物のように脳みそはなくても 植物も進化してるので 自分が繁殖し易いように
あれこれ工夫をしてますよね!
花水木や辛夷 花桃 梅にも 蕾が出来始めてます♪
スポンサーサイト
- 2020/12/14(月) 17:41:13|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~ 今日は寒い一日でした。
白木蓮は結構早くにつぼみが出来ますね。
寒い時期に蕾なので繊毛にくるまれてます。
ブロっがお休みだと寂しいですね。
白内障は治るとすごく世の中が明るく感じるそうです。
- 2020/12/14(月) 21:35:31 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]