
金柑 キンカン今日もすごくいいお天気です。
ことしはお休みが中途半端で月曜は出社して大掃除
休み明けも5日で割と短めな正月休みです。
キンカンは、ミカン科キンカン属に分類される常緑性低木の果樹です。
キンカンの仲間の一部には、江戸時代以前に中国から伝わったものもあり
固有種と間違えるぐらい日本になじみの深い種類となっています。
元来、中国南部が起源であり、いくつかの野生種やそれらの雑種が存在し
現在でもその分類は不明瞭なまま残されています。
さて、家庭果樹として利用されている種類は、ニンポウキンカン
またはネイハキンカンと呼ばれているものです。
ニンポウキンカンは、樹高が1.5m前後で小さく、花が7月から3~4回にわたって咲き
1個10~20g程度の黄色の果実を多数つけ、カンキツとは少し違った特性を持っています。
特に、果皮にカンキツ特有の苦みが少なく甘いことから、皮ごとまるかじりできる唯一の種類です。
また、中国南部が起源でありながら、ユズに次いで耐寒性が強く
関東以西なら容易に露地栽培ができます。
さらに、病害虫にも強く、土壌適応性も広いことから
古くから家庭果樹として親しまれてきました。
キンカンのふるさと、中国ではその鉢植えをお正月(旧正月)に飾り
縁起物として古くから利用されています。
スポンサーサイト
- 2020/12/26(土) 08:40:07|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、散策に行って来ましたが襟巻はいらなかったです。
でも、今シーzんは野鳥が少ないので、同じようなメンバーに
なってしまいます・・・
キンカンは、丸かじりしていました。
でも、この辺はユズの方が多いようです。
- 2020/12/27(日) 17:17:35 |
- URL |
- まねきニャンコ #sLDFZvLk
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ 今日もいいお天気で二中は暖かでしたね。
明日は同も雨っぽい予報ですが当たるのかな?
野鳥はかなり時間を作って探さないと写せません。
お花は行動範囲の広さでカバーできます。
うちも金柑は持ってますが鉢だとみの出来が悪いですね。
今年は冬至の柚子湯を忘れました。
- 2020/12/27(日) 18:30:22 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]