

ビオラ・フリル咲き今日は冷え込みがきつく 昨日購入してきたお花たちも
朝はしんなり元気がありませんでした。
フリル・パンジーは かなり前から流通してましたが
意外に降り・ビオラって 最近になってできたみたいです。
今年新登場!のごく小輪のフリル咲きビオラ。
とってもかわいい花たちです。
タイプ : 耐寒性1年草
開花期 : 11月~6月
草丈 : 15cm
植え付け適期:10月~4月
用途 : 花壇、鉢植え、ハンギングバスケット
日照 : 日当たりを好む
栽培方法:
日当り、水はけの良い場所に植えつけます。定植時に元肥を施し
秋から早春までは月に1~2回液肥を施します。
開花中は月3回以上液肥を与えて、肥料切れを起こさないようにします。
咲き終わった花柄はこまめに摘み取ると次々に蕾があがってきます。
備考 : 寒さに強いので、寒地以外は特別な防寒は不要です。
ベランダや軒下に置き、夜間はビニールで覆うようにすると、冬でも花を咲かせ続けます。
スポンサーサイト
- 2021/01/10(日) 17:30:31|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れ時々曇りで、気温は今日も7度の予報!
今回、2度目の緊急事態宣言が発令されたが、このままでは新型コロナの感染が収束しませんね!
これでは東京五輪が消滅するかも?
昨日の高校バレー男子決勝は、見応えがありました!
どちらも、高校性でここまで出来るのと、ビックリしました!
夜は、BS朝日で「ザ偉人伝」で淡谷のり子・笠置しず子・江利チエミのヒット曲と人生を紹介・・・
懐かしの昭和と、素晴らしい歌手の知られざる話が面白かった!
- 2021/01/11(月) 06:10:43 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 今日はゴルフ予定でしたが非常事態宣言で中止になりました。
う~~ん 感染者数を抑え ワクチンがいつから摂取できるかがカギですね。
けっこう 緩んでいる人が多いのは事実です。
もうみんな亡くなってしまいましたね。
私よりもワン世代前の人たちです。
戦後の何もない時に勇気をくれた人たちですね。
今日も張り切っていきましょう~~
- 2021/01/11(月) 08:17:14 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]