
御柳梅 一重 ギョリュウバイ本来は名前の由来通り 梅に似た花が咲きますが 最近は八重咲き種の方が
多くで回っており 一重のは滅多に見掛けません。
ワックス・フラワーとちょっと似ています。
ギョリュウバイ(御柳梅) Leptospermum scoparium
フトモモ科/常緑低木(耐寒性)
ウメに似た可憐な小花が多数咲く姿が美しいニュージーランドの国花です。
いくつかの系統があるが、大別して高性の秋咲き系と矮性の春咲き系があり
鉢植えに向くのは春咲き系。
英名:Broom Tea-tree、Manuka
和名:御柳梅(魚柳梅・松紅梅)レプトスペルマム。
ニュージーランドではマヌカやティーツリーと呼ばれ、この花から採れる蜂蜜は
『マヌカハニー』と呼ばれ、特有の香りがあり人気です。
※エッセンシャルオイルに利用されるティーツリーは別種。
原産地 豪州、ニュージーランド
用途 小~中鉢、花壇。耐寒性は強いが、乾燥と高温にはやや弱い。
赤味がかった芳香のある葉を持つ。
春から初夏にかけて、梅の花に似た小さな花を咲かせる。
花色は赤、桃、白、覆輪などがあり、一重咲きと八重咲きがある。
スポンサーサイト
- 2021/01/15(金) 18:12:19|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お早う御座います。 今日の横浜は晴れで、気温は17度と+8度の予報!
今日は暖かいが、明日からはまた10度以下の日が続きそう?
今日は2021年開運日カレンダーで・・・運気の良い日だそうです?
今日も元気出して・・・朝散歩へ出掛けよう。
- 2021/01/16(土) 06:27:37 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 今日はいいお天気で暖かくなる予報です。
冬に咲く花は南半球のお花が多いです。
○○梅 ○○桜って名称は多く使われます。
偕楽園は3月ごろの開花でしたっけ?
今日も張り切っていきましょう~~
- 2021/01/16(土) 08:39:17 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 昨日は寒かったですが今日は日差しが強く 暖かくなりそうです。
今年はお花の撮影が滞って在庫が心配になってきました。
私は健康が一番 二番にお仕事の景気かな?
今日も張り切っていきましょう~~
- 2021/01/16(土) 08:43:03 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]