
支那満作 シナマンサク今日はすごく冷え込みが激しく 通勤途中で 見事な霜柱を見つけました。
雪がとても降りそうにないお天気でした。
満作と支那満作は 外見 あまり大きな違いはありませんが
支那満作の方が 早い時期から咲きはじめます。
シナマンサク [支那満作]
満作(マンサク)と区別がつきにくいが、支那満作(シナマンサク)のほうが香りは甘く強い。
また、花が咲く時期にも褐色の枯れ葉が残っていることが多い。
ねじれたリボンのような黄色い花を枝いっぱいにつける。
花弁は4枚、萼片も4枚、雄しべは4本である。
葉の特徴葉は倒卵形で、互い違いに生える(互生)。
葉の縁には波状の粗いぎざぎざ(鋸歯)があり、裏面には毛が密生している。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
開花時期:1~3月花の色: 黄
分布:原産地は中国中部 1879年に発見され、同年にイギリスに渡っている。
生育地:庭木植物のタイプ: 樹木 大きさ・高さ:2~7メートル
学名Hamamelis mollis分類マンサク科 マンサク属
今朝の霜柱
スポンサーサイト
- 2021/02/18(木) 18:27:18|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今晩は
今日も寒かったですね。
霜柱、懐かしいです。
小学校の頃、通学路でよく踏みしめて歩きました。
最近は、土のあるところは歩かないので、霜柱も見ないですね。
先日の大雨で水浸しになった空き地に、氷は張ってましたけどね。
明日は寒さが緩むらしいので一安心です。
- 2021/02/18(木) 20:31:52 |
- URL |
- ヒロコ #7dmq8oQg
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ 今日は空気が冷たく寒かったです。
今は道路で土ってのはまずないので踏むことも出来なくなりました。
ここは畑なので霜柱も大きいですね。
- 2021/02/18(木) 21:17:43 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]
お早う御座います。 今日の横浜は晴れで、気温は12度の予報!
今朝は今季一番の乾燥した状態で・・・肌寒い!
この後、月曜日までは気温が上りそう!
昨日は、テレ番に無かったが、NHKで全豪OPの中継があった!
第1セットは、2ゲーム連取された後5ゲーム連取して・・・安定感が増してきた!
第2セットも4対4と並ばれた後は、2ゲーム連取して相手を圧倒する強さを示した!
今日は金曜日、元気出して・・・朝散歩へ出掛けよう。
- 2021/02/19(金) 05:51:58 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 昨日はすごく寒く感じましたね。
週末 温かいとどこかに行きたいけど行ける場所は混んでそうなので困り者です。
昨日が事実上の決勝戦とも言われてましたね。
大阪に優勝して欲しいけど 政治的な活動は辞めて欲しい。
今日も張り切っていきましょう~~
- 2021/02/19(金) 07:19:09 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]