
椿 プリンセス雅子今日は昨日よりもだいぶ暖かでした。
明日もいいお天気らしいですが どっかいいところがないかな?
古くから洋の東西で盛んに栽培されている椿。
現在栽培されている園芸品種は数千種ともいわれます。
しっとりと落ち着いた雰囲気の茶花椿のなかから
プリンセス雅子は八重咲きで、白地に紅のたて斑がはいる古典椿の女王です。
タイプ:ツバキ科ツバキ属の耐寒性常緑小高木
樹高:2~3m
開花期:1~2月
植え付け適期:9~10月、2~4月
栽培適地:東北地方以南
日照:日向または半日陰(開花するようになると日向のほうが適しています)
栽培方法
日当たり、水はけの良い場所を好みます。酸性土を好むので
植え付けの際に植え穴にピートモス
腐葉土またはブルーベリー栽培用土などを混ぜ込んでください。
2~3月に寒肥として、油粕や骨粉を根元に施します。
剪定は花後すぐに行います。葉芽の先に花がつくので
葉芽を残すように間引き剪定をします。
夏に花芽が分化するので、夏以降は枝を切らないようにしてください。
ツバキには4月と7月頃にチャドクガが発生しやすいので、殺虫剤で駆除してください。
椿 秋の宴
スポンサーサイト
- 2021/02/19(金) 19:39:13|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~ 週末もいいお天気だそうですね。
そそ バラは皇室の人 ほぼ全員の名前が使われてます。
椿で皇室の名前は珍しいかもね?
本院の許可とか貰ってるのかしら?
府中はちょっと遠いなぁ~~
花が咲いてる場所がいいんだけどね。
- 2021/02/19(金) 22:01:44 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]