
雲南黄梅 ウンナンオウバイ今日も暖かで日中はセーターを着ていると暑いほどでした。
明日は予報通り 雨が降るのかなぁ~~?
雲南黄梅庭木にすれば高さ2m程度になる低木で
枝垂れた状態で育ち、春先には鮮やかな黄色の花が株いっぱいに咲きます。
咲き初めにもアップしましたが今 満開です。
花は葉腋に1個ずつ着き、普通は一重で、花冠は6~8裂していますが
八重咲きもあります。
葉は対生し、3出複葉で、長楕円形です。
漢字で見れば分かるように中国を原産とした黄梅の仲間。
黄梅より花は大きい
別名「黄梅擬(おうばいもどき)」というほどあるが、枝は枝垂れ状態で
山吹に似た感じだ。
また黄梅と違って、こちらは常緑で、通年緑の葉が付いている。
春先に鮮やかな黄色の花を咲かせることから中国では「迎春花」と呼ばれている。
径3㎝程の黄花を咲かせます。
ウンナンオウバイ 学名:Jasminum mesnyi 別名:オウバイモドキ
科名:モクセイ科 属名:ソケイ属(ヤスミヌム属)
常緑半蔓性低木 原産地:中国西南部
スポンサーサイト
- 2021/03/12(金) 17:55:12|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お早う御座います。 今日の横浜は雨のち曇りで、気温は15度の予報!(雨はお昼まで)
雲南黄梅が凄い花数ですね・・・凄い!
私も撮ったが、まだ寂しい花数でした。
日本海の大和堆で・・・昨年までの北朝鮮に代わって中国漁船が違法操業を繰り返して・・・、延縄で根こそぎイカなどを獲っている!(昨夜、池上さんのTVで)
今日も元気出して・・・雨の朝散歩へ出掛けよう。
- 2021/03/13(土) 06:01:49 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 朝方までけっこうの雨が降りましたね。
咲き始めてた雲南黄梅もびっしり花が付くようになりました。
これから たくさんお花花が咲くので撮影に忙しいですね。
中国はそもそも モラルやマナーがない国です。
日本は甘く見られてるかも?
今日も張り切っていきましょう~~
- 2021/03/13(土) 08:44:12 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]
今日は
今日は晴れたり雨が降ったりを繰り返してますね。
取り合えずバスマットくらいは外干しで大丈夫そうなので外ですね。
雲南黄梅、毎年、冬に刈り込んじゃいますが、ぐんぐん枝が伸びて枝垂れてくるので、また刈り込んでを繰り返していますが、丈夫ないい植物ですね。
黄色いお花も綺麗です。
- 2021/03/13(土) 12:31:15 |
- URL |
- ヒロコ #Uh60rX9Y
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ 今日はお天気予報が大外れで昼にはやむ雨が午後も大荒れで土砂降り状態でした。
雲南黄梅は結構大きくなりますね。
今 一番は夏樹がいい状態じゃないでしょうか?垂れ下がるように咲かすと非常に奇麗ですよね
黄色い花は目立ちますよね?
- 2021/03/13(土) 17:20:32 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]