
アリウム・トリケトラム朝は小雨でしたが10時過ぎから大荒れになって風も強いです。
やっぱり今日のゴルフは昨日にして大正解でした。
アリウムと言えば 紫のねぎ坊主 ギガンチウムが有名ですが
ネギ属の仲間の名称で けっこう色んな種類があります。
ネギの仲間なので 丈夫で育て易く このトリケトラムも6年目です。
球根性の植物ですが 他の鉢からも咲き すごく増えました。
女王の耳飾りのようなギッシリ詰まった鉢からもこのお花は定住しました。
アリウム・トリケトラム 学名:Allium triquetrum。
英名:three-cornered leek、angled onion、onion weed
ユリ科ネギ属の球根植物。
原産地:地中海沿岸。 草丈:50~60cm。
開花期:5~6月。
白い星のような花にグリーンの筋が入って、おしゃれな感じ。
ネギ坊主と同じように薄い膜の中に花が入っている。
通常ネギの仲間は丸く固まった花が咲くが、これは花柄が長い。
一番特徴的なのは、英名にthree-corneredとあるように
茎に3稜があり、茎の断面が3角なこと。
スポンサーサイト
- 2021/03/21(日) 16:42:54|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんはぁ~~ 今日はいいお天気になりましたが気温は低めでした。
今週末には染井吉野が満開になりそうですね。
このお花は洋種ですがすごく丈夫でよく増えるので 多少困るほどです。
お花はグリーンと白でキレイですね。
- 2021/03/22(月) 17:55:02 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]