
アーコレード桜アーコレード桜は冬に咲く桜としても有名ですが
春は冬の開花の10倍以上の花をつけて非常にキレイです。
アーコレードはイギリスにおいてベニヤマザクラとコヒガンの
交配により作出された品種です。
この桜は、日本に導入されてから、春と秋の2回咲くということが
確認されたとして知られているようです。
ジュウガツザクラより栽培が簡単だからアーコレードを奨める
と書いてあるサイトがありました。
イングリッシュガーデンというくらいですから世界中に植えられており
サクラの中でアーコレードはもっとも多い。
花付きもよく、美しいサクラです。
スポンサーサイト
- 2021/03/26(金) 17:48:50|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早う御座います。 今日の横浜は晴れ時々曇りで、気温は19度の予報!
アーコレード桜は見かけない気がする、私の散歩道にあるのかな?
いよいよプロ野球が開幕しました!
横浜は巨人・菅野との試合で、ボロ負けするかと思ったが、何とか1点差だった。
女子ゴルフ・アクサレディースも始まり、稲見萌寧が-7で首位発進!
昨日は高校野球やサッカーなど・・・スポーツ満開ですね!
今日も元気出して・・・朝散歩へ出掛けよう。
- 2021/03/27(土) 06:00:57 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 今日はいいお天気なのでお出かけ日和ですね。
アーコーレード桜はあまり流通しておらず 珍しんじゃないかな?
それに 名札がなければわかりづらいです。
ここは植木屋さんの育成畑で名札が付いているのでわかりました。
昨日 菅野 コントロールが悪く 不調でした。
普通 前半に6点も取ってくれたら楽勝のゲームなはずです。
稲見は一皮むけたかも?
渋野は一日に7.8つを縮める力がなくなった感じです。
今日も張り切っていきましょう~
- 2021/03/27(土) 08:03:32 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]