

野田藤 ノダフジ今年は藤の花も開花が早いです。
いつもは4月の後半から咲き始めますが もうこんな状態です。
藤は一般的に野田藤って種類と山藤って種類があり
蔓の巻き方が逆なんだそうですが 見分け方は根元の方から徐々に開くのが
野田藤 先っぽまで一斉に咲くのが山藤です。
藤棚にしてるのは 野田藤が多いです。
ノダフジ(野田藤) マメ科 フジ属
学名 Wisteria floribunda
別名 フジ
花期 初夏
日本固有の蔓性落葉小高木で、北海道を除く全国の山野に自生しますが
現在は多くの園芸種が作られています。
ノダフジは、摂津国野田(現大阪市西成区付近)の藤之宮にフジの名所が
あったのが名の由来とされています。
文字どおり藤色の花房が垂れて咲く花姿は豪華で風情もあり
古くから棚仕立てや庭木、盆栽などで愛好家の多い植物です。
普通にフジとよばれるのはノダフジで、蔓は右巻きで、花は花房の上から咲きます。
改良品種には花房が2㍍にもなる種や、八重咲き種もあります。
ヤマフジは蔓が左巻きで、花房がノダフジより短く
花は花房全体がほぼ同時に咲きます。
スポンサーサイト
- 2021/04/06(火) 18:35:57|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お早う御座います。 今日の横浜は晴れ時々曇りで、気温は18度の予報!
昨日の朝は北風が冷たかった・・・今日も寒いらしい?
野田藤は素敵ですが・・・、鰻の野田岩は一度行ってみたいです!(笑)
昨夜、TVを付けたら・・・巨人・阪神戦が雨の中でやっていた!
しかし、雨が強くなって7回コールドになると・・・原監督が大きなジェスチャーで「どうして?」とアピール!
女子ゴルフは4/9からですね・・・
今日も元気出して・・・朝散歩へ出掛けよう。
- 2021/04/07(水) 06:20:31 |
- URL |
- タック #-
- [ 編集 ]
おはようございます。 今日は少し暖かくなりそうですね。
18度まで行けば 昨日よりは暖かじゃないですか?
藤の色は素敵ですよね?
うちのももう少しで咲きそうです。
鰻は美味しいですが最近 すごく高価になりました。
来週はマスターズじゃないですか?
今日も張り切っていきましょう~~
- 2021/04/07(水) 07:21:27 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]
見事な藤ですね。こちらも須藤歯科に、
此処までは凄くないですが、結構3カ所に藤棚があります。
もう咲いて良そうです。旦那が整形治療を止めたので、
中々行かれません。早く行かないとね。
- 2021/04/07(水) 18:50:40 |
- URL |
- 夢子 #-
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ 今日は気温が上がり暑かったです。
ここの藤は見事でしょ?
割りと他よりも早めに開花します。
十月桜はたぶん子福桜だと思いますよ。
花の形が十月桜ではありません。
赤い花木は花桃ですね。
- 2021/04/07(水) 19:07:58 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]