
一才実海棠 イッサイミカイドウ花木の頭に一才と入ってるものは結構ありますが 小型種ってな意味でもありますが
植えて1年目で花が咲くって意味が正しいそうです。
花海棠と似てますが こちらは秋に実が出来るので 一才実海棠ともいわれます。
あまり大きくはならず 背丈は2m以下だそうです。
一才カイドウ(一才海棠)は、クラブアップルの仲間で、4月~5月頃に淡桃色の
美しい受け咲きの花を咲かせます。
幼木から花が楽しめる一才性のカイドウです。
学名 Rosaceae Malus
バラ科リンゴ属 耐寒性落葉高木
樹高:80㎝程度
開花期:4月~5月頃
スポンサーサイト
- 2021/04/07(水) 18:59:25|
- お花が好き♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
きょうはパラリと来ましたが、出かけない日でした。
そうそう。
1才ユズというのを昔、買いましたがすぐに実が生りました。
でも、大きくなりすぎちゃって、場所をとってます。
すこ~しピンクが混じった可愛い花ですね。
- 2021/04/08(木) 17:56:53 |
- URL |
- まねきニャンコ #sLDFZvLk
- [ 編集 ]