
アンゲロニア (エンジェルラベンダー)今日は1日中雨で 涼しいと言うより寒いくらいの気温でした。
これで また猛暑日がやってくると思うと ちょっと気が重いですね。
今日は高校野球も終わり 外も小雨なので お花の撮影は1枚もせず
4時からの 女子ゴルフをTV観戦
大箱根はいいコースだけど料金が高いんだよねぇ~
有村智恵のアイアンは すごく上手ですね。
お花が少ない 夏の時期に出回るお花
園芸店では エンジェルラベンダーの名称で売られてる事が多いです。
アンゲロニア エンジェルラベンダーって品種改良種が今 主流です。
ゴマノハグサ科 常緑多年草(春まき一年草扱い)
中央アメリカ原産 大きさ 背丈25~60cm 横幅25~40cm
主な見所 花(5~10月)
種類がいくつかあり、耐寒性の強いもの(A. angustifolia)と
弱いもの(A.salicariifolia)がありますが、それらの交雑種もあり
店頭で区別はほとんどされてないようです
ゴマノハグサ科特有の花を穂状に咲かせます。
花の形に特徴があるものの花は小さめで、遠目から見ると爽やかな印象です。
花色は青紫やピンク、白などです
スポンサーサイト
- 2011/08/21(日) 18:25:41|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
こんばんは
今日は雨が降りそうで降らなかったり、洗濯物を撮り込んだら雨が降ってきたり、雷が鳴ったり、変なお天気でした。で、明日も雨なのかしら?
アンゲロニア、何だか今年は、花苗を見かけなかったような気がするのだけど、ほかのところではあったのかしら? それともこれから?
ついに、モミジアオイに蕾が見えてきました。いやぁ、楽しみですわぁ。
夏の間、咲かなかったハイビスカスも咲き始めたし、お花はこれから…ですね。
では、また。
- 2011/08/21(日) 21:36:22 |
- URL |
- ヒロコ #8l8tEjwk
- [ 編集 ]
こんばんはぁ~~ いや~今日は寒いくらい気温が低く 暖房が欲しいくらいです。
横浜は 一日中 小雨が降ってました。
アンゲロニア 今 園芸店で売られてますよ。
ゴマノハグサ科なので 金魚草やネメシアに近い仲間ですね。
モミジアオイ 我が家も一鉢 購入しました。
うちのも蕾が一つ ついてます。
咲くのは 来週かなぁ~~?
地植えにすると 増えるみたいですが 鉢植えだと 育てるのがけっこう難しいかもね?
- 2011/08/21(日) 22:20:40 |
- URL |
- ぱぱいや #-
- [ 編集 ]
正しいスイングでまっすぐ打とうとするから、いつまで経ってもスコアが縮まらないのです!まっすぐに打たないからこそスコアをアップできる“4つのラインの秘密”をあなたも知りたくはありませんか?
- 2011/08/22(月) 21:42:59 |
- アイアンを曲げて攻めるゴルフ